そこのお前の外資系勤務と与太話ブログ

凡人が行く外資系企業勤務やキャリアの与太話や裏話。緩いのと辛いのまぜまぜ。人見知りやビビりだって人生案外イケるじゃんって思ってもらうための与太話。毎週月曜・水曜・土曜日更新予定

与太話

間違えらえれない大人のジレンマの話

ある上司がいた。 彼はいつも部下や若手・新卒にはリスクをとれ!と公言してはばからなかった。 事あるごとに 「近頃はリスクを取る人間が減った。」 「チャレンジ精神が足りない」 とぼやきまくっていた。 まぁそうかもしれない。 会社自体はすでに成熟した…

【キャリア】スーパースターを管理職にしなくてもよかった話【昇進】

興味深い話があります。 自分が昔ついていた上司の話ですが、従来の日本型価値観ではあまり考えにくい事例だったので書いてみようと思います。 非常に信頼のおける、部下として安心できるヨーロッパの上司の話。 上司になる・昇進する これを達成するには部…

【イップス】自分ではわかっているのに思い通りにならない話【仕事】

そこのお前の新人時代、どうしてもメールがきちんと打てなかった。 自分の思った通りの言葉と文章が出てこない。 直接話をする場ではすらすらといえる説明もメールに変わった瞬間なぜかちゃんとした説明ができなくなる。 どうしても言いたかったことと違う意…

【キャリア】英語ができる人が外資系に行くことの罠【英語】

鶏口となるも牛後となるなかれ そこのお前、現実的に仕事において手堅く、堅実に幸福や充実を得るためには 「鶏口となるも牛後となるなかれ」 であるべきだという持論があります。 もちろん、低いところで満足していいという事ではない。 ただ、もっと上と比…

【管理職】管理職はなるべく多くの人間の立場が分かる人間の方が得をする話【キャリア】

成果を上げたければ仕事に尽くせばよい。 良い評価が欲しければ上司に尽くせばよい。 これは労働者の残酷な現実であり、感覚だと思います。 上司の要求と成果の2点が正確に合致するならば、理想的です。 成果主義マネジメントの観点からも部下の成果への情熱…

【仕事術】自分をコントロールできない人が仕事と私生活を律する試み【働き方】

そこのお前はハマり症です。 大雑把なので凝り性ではありませんが、やり込み症というかハマり症というかいつも体力的・時間的限界まで突き進もうとしてしまいます。 どうしてもやりだすと止まらない人間です。 遅刻したり、締め切りを守れないほど重度ではあ…

【働き方】頭脳の蓄積疲労という見えない罠の話【キャリア】

単純な疲労と回復プロセスとは別に「蓄積疲労」が存在する。 厳密には違うが、わかりやすく例えると充電式バッテリーだ。 バッテリーの使い方によっては同じ充電回数でも蓄電性能の低下に差が生まれる。 スマホのバッテリーなどは電池寿命を延ばすHow toが浸…

【仕事術】メモを取らない人の言い分けを突き詰める【与太話】

メモしなくたって重要なことは覚えてる! って開き直る人がいる。 まぁ本人にとってはそうなのかもしれないし、世界はそういう風に見えているのかもしれない。 それはね。 直ちに目に見える形で困っていないだけで、長期的には非常にたくさんの逸失利益を生…

【新社会人】新人が言われる嫌味を気にしない方がいい6つの点【メンタル】

新社会人は会社でいわれる嫌味を気にしている人がいるかもしれません。 嫌われたらどうしよう・・・・とかいじめられたらどうしよう・・・・とか。 人見知りでビビりなそこのお前もたくさんの不安感を心に積み込んで入社しました。 そんな嫌味ですが、何かい…

【働き方】我慢すべきタイミングを判断する4つの見方【仕事術】

継続は力なり 石の上にも3年 果報は寝て待て 蛍雪の功 串うち三年、焼き8年 。。。。 世の中には我慢し、苦境に耐えることを良しとする格言が多く存在します。 そこのお前も子供のころは我慢することの美徳を散々植え付けられてきました。 我慢強さなんて言…

【ヨーロッパ】気に入られたお菓子・微妙だったお菓子6点【スイーツ】

世界共通の喜び。 これがスイーツですね。 日本ではケーキやアイスなどを総称してスイーツといいますが、ヨーロッパではチョコレートなどもスイーツに入ります。 要はおやつ時の甘い食べ物はすべてスイーツです。 逆に食後に食べる甘いものは全てはっきりと…

【キャリア】不毛で面白くない社内争いの話【外資系企業】

醜くて不毛な社内争いの話 会社員たるもの、出世や昇進・高評価を目指す場合や現状を維持する場合、社内での競争をどうしても避けて通れない場面が出てきます。 正論を言えば 会社として成果が最大化される事が理想で、会社内競争は愚かである。 という話な…

【生活】家事のレベルを下げられないストイックさが破滅を招く話【与太話】

人生において一人暮らしをする期間は多くの人が持つだろう。 それぞれ、誰に教わるでもなくなんとなく自分なりの家事のスタイルを身に着けていく。 いつしか、何も考えなくても家事を回せるようになり、生活が安定し始める。 食事、洗濯、掃除、片付け それ…

【管理職】仕事ができる優秀な人が忘れてしまうこと【仕事】

よくあることだが、仕事ができるようになる事や熟練は得るものだけでなく、様々なものも失う。 業務や環境に最適化する上で必要のない能力や技術についてはそぎ落とすことも多い。 また、その場に応じて人間としての振る舞いも変わっていくものなので人間と…

【ブログ】ブログ運営で一息ついて思う事【振り返り】

このブログを書き始めて、徐々にいろいろな変化が起き始めています。 その一つの例にいままではそこのお前の情報網には入ってこなかった 「ブログでたっぷり稼げている」 という方々をよりたくさん目にするようになりました。 これってどこまで本当なんだろ…

【働き方】働き方改革とゆとり教育【謎論理】

最近の議論で気になることがある。 長時間労働を“絶対悪”とする論理 絶対悪=すなわち、他にどんな理由があろうとも悪であるという認識だ。 労働外部の識者(Or研究者)やコメンテーターは簡単に下記の正論をぶちかましてくる時がある。 労働者を長時間働か…

日本人は気にしいだという話

日本人は繊細な国民だと思う。 成熟しているともいえるし、神経質すぎるともいえる。 これは決して悪いことではない。 細かい部分にもこだわり、周囲に気を遣うことができるからこそだ。 なんでそんな話をするかというと非常に何気ないことで感じたことがあ…

【あるある】叱られて育ったと自負する人と褒められて育ったという人、実は同じこと言ってるんじゃね?って話【対管理職】

叱られた後、その変化を認識してもらい、そこを褒められるからこそ伸びるのだ。褒めると叱る二項対立ではなく失敗と成功の周囲の反応にすぎない。 最近の褒める教育全盛の時代に違和感を感じると同時に、アルコールが閃きをくれました。 とにかくタイトルと…

ドラゴン桜 (ドラマ) が好きだった話

どうでもいい話を挟みます。 昔、ドラゴン桜というドラマがあった。 04年だったか05年だったかな? もう10年以上も前の作品ですが、それに非常に強い衝撃を受けた。 全巻セット【送料無料】【中古】DVD▼ドラゴン桜(6枚セット)第1回〜最終回▽レンタル落ち【…

人生の幸福は自分が後悔しないと腹をくくれる選択をした数で決まる

人生数十年生きてきて、なんとなく体感したことがあります 人生の幸福は自分が後悔しないと腹をくくれる選択をした数で決まる。という話です。 とはいっても、もちろん、客観的なステータスや定量化された基準が幸福度合いに影響を与えます。 それも間違いあ…

健全な自信を持つということ

最近、自己肯定感という言葉が躍っている。 この言葉をあらゆるところで聞くようになったのは逃げるは恥だが役に立つ以来だろうか。 元は漫画だが、ドラマの影響おそるべしである。 【中古】逃げるは恥だが役に立つ (1-9巻 全巻)全巻セット_コンディション(…

【仕事】KPIに振り回された集団の話【KPI】

KPI=Key performance index、ケーピーアイ、重要業績指数 いわば何かを評価するための客観的な数字だ。 多くの場合で組織上の目標を作る時や人に自らを表現する時にはその評価基準を定量的な指標に頼る。 企業であれば売り上げや利益率、あるいは株価 もっ…

【キャリア】中間管理職という種族【与太話】

中間管理職という種族はどんどん苦しい状況に追いやられている。 という話 これを中間管理職目線でつらつら。 昔のような体育会系、絶対服従主義はどんどん居場所をなくし、 働き方改革で部下は改善されど、自分たちは半分蚊帳の外。 ストレスを発散しように…

【比較】日本特有?の高校野球的美学の話【企業文化】

そこのお前は高校球児でした。 弱小高校の。。。 甲子園に出たこともなければ、野球部を強くするために高校が特に手厚い保護をすることもありませんでした。 集まってくる生徒も野球にすべてを賭けるような子は非常に稀です。 どちらかと頭がいい目の学校だ…

【ライフハック】―日常生活編―6205時間を戦略的に使う~その1~【生活ZBB】

さて、導入編では平均的なモデルで人間1日の総活動時間は6205時間である話をしました。 ここからそこのお前が仕事・通勤で最低限取られる時間を差し引くと約4000時間程度です。 これをどう使うか?という話になります。 ※念のため、断っておきますが、そこの…

【ライフハック】―睡眠編―2555時間を使い倒す【生活ZBB】

ライフハック前提編・睡眠で年間500時間(時給2000円で100万円)得する計算の話 前回の記事では 平均的な睡眠時間7時間とした時に年6205時間が可処分時間と概算しました。 ショートスリーパーで4時間でよいとすると年7300時間なので、さらに1100時間程度得で…

【ライフハック】ー導入編ー6205時間をいかに使うかを戦略的に考える。【生活ZBB】

問題 このタイトルの時間数6205とは何でしょう? 答え 推定年間可処分時間/個人 時は金なりです。 というか、本業に加え、副業の縛りが解けてきた今、時間を効率的に使ってなるべく意味のある時間にするということは割と多くの人が考え始めている時期かと思…

【キャリア】ボスマネジメントという最初のマネジメント経験【処世術】

集団に所属する以上、どうしても避けられない人間関係 特に上司&部下関係は全世界に共通するテーマと言えます。 大企業だろうが中小企業だろうが日系企業だろうが外資系企業だろうがおおよそほとんどの組織の間で上司と部下という関係は存在します。 中には…

管理職の女性比率というKPIの違和感の話

ちょっと誤解を招きやすいので、まず前提のスタンスを明らかにしておきます。 そこのお前、基本的には男女平等であるべきだと思いますし、女性が活躍することに何も特別な感情はありません。 至極日常です。 今の上司は女性ですし、男女の違いかは不明ですが…

【考え方】学習・成長し続ける知人の5つの信条【就活】

萎えない向上心を持つ人の5つの基準 そこのお前の知人には恐ろしくポジティブな知人がいた。 ポジティブというよりはどんなに逆境に落とし込まれても萎えない強い向上心の持ち主と表現すべきだろうか。 どんなに苦しい場面になっても諦めない。 勝てなくても…